七夕広場に、流れ星バッジ登場、なんとアメアイテムだす
七夕広場に、アメアイテムが追加となりました。
今回追加されたアメアイテムは、3つです。
まぁ、1種類で3色ってことですが。
なんでも特設ステージで、七夕のお願いをすることも出来るようですが。。。
ステージがちょっと小さい気が・・・
タグ
2011年7月7日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:代々木公園
フランス映画祭始まる、フランスエリアにて
またして、エリアリニューアル情報です。
今回は、おしゃれな街フランス、シャンゼリゼ通りです。
映画祭が行われるようですよ。
フランス映画祭開催は、2011年7月14日から8月4日までのようです。
それに伴ってエリアは、変更されたようです。
タグ
2011年7月6日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:フランス
浅草エリアにてほおずき市開催中
浅草エリアがまた、様変わりです。
今回は、季節柄のイベントみたいですが、ほおずき市が開催されています。
雷門以外でお店が出ています。
と言っても買えるわけではなく、ほおずき市が出ているだけです。
ただ、仲見世通りには、ほおずきアイテムも販売していますよ。
タグ
2011年7月6日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:浅草
ピグでついに大人の街銀座がオープン!
ピグで銀座エリアがオープンしました。
銀座と言えば、大人の街ですね。
思い起こせば、ピグは若者の街渋谷から始まりましたが、あれからすでに2年が経ち、ついに大人の街へ足を踏み入れることになりましたね。
2年くらいは、若者をターゲットにしていたが、3年目へ向けてシフトしてきたのかも知れませんね。
やはりお金を持っている年代に焦点を当てだしたのでしょう。
タグ
2011年7月6日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:銀座
Star Festival Park 登場、いわゆる一つの七夕エリアです
ピコにも七夕エリアが登場です。
場所は Park タブにあります。
Star Festival Park です。
こちらでも、ピグで売っているようなアイテムが登場しています。
グミで購入できるアイテムもありますよ。
タグ
2011年7月6日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:World Community Park
スイカイベント始まる
ピグライフで新しいイベントが始まっています。
それが、スイカイベントです。
その名の通りスイカを育てていくみたいですが。
スイカクエストは、2011年7月5日(火)メンテ後から7月19日(火)10:00までみたいですね。
今回はクリアできるのか?
タグ
2011年7月5日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ピグライフ
清春広場オープンで、清春も登場予定
清春広場がオープンしました。
ファンの方は待ってましたですね。^^
しかも今日は、その清春本人がピグに登場しちゃうということですからね。
時間は、2011年7月5日20:00から21:00となています。
○×クイズをだすそうですが。
タグ
2011年7月5日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:代々木公園
竜宮エリア期間延長に!!
さて、つり1周年でイベントが立て続けに開催されていますが、いや実際にはいつもと変わりませんが。。。
現在開催されている、竜宮エリアイベントが、期間延長となったようです。
確かにいまだにコンプしてないので、それはありがたいですが、他のイベントは開催しないでいただけると、参加しやすくなるんですが。
これだどうしたことか、開催されるので、どうしても竜宮エリアイベントにはなかなか参加できないと言うジレンマに陥るわけですが。
今回の延長は、2011年7月12日(火)6時までとなりました。
タグ
2011年7月4日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:つり
ファッションチェック広場におぴぐが登場、そして、再販希望1位アイテムは?
ファッションチェック広場が、本日12:00時にオープンしたようです。
この広場には、あのおぴぐが来るらしいです。
しかし、いつくるか分からない仕様です。
この狙いは一体?
人数を分散する狙いなのか?
タグ
2011年7月4日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:代々木公園
みんなでカジノナイトカップII結果
みんなでカジノナイトカップIIが終わりましたね。
今回は、ライダースアイテムがもらえると言うことでがんばった方もいるかもしれませんが。
私が参加さいたチームは、結構争いが厳しかったですね。
あまり時間もなかったせいもありますが、上位5人は、いずれも100万を超えていました。
それでも、チーム賞はもらえなかったですが。
タグ
2011年7月3日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ラスベガス
rrr