家畜機能追加、ウシやニワトリが飼えます
ピグライフに新機能です。
それが、家畜機能です。
前から噂されていたこの機能がついに追加です。
今回、飼う事が出来るのは、ウシとニワトリのみです。
成長すると、牛乳や卵を収穫できるようです。
でも、すでに卵売ってるからあまり意味ないと思うけど・・・
さて、ではこの家畜機能の使い方ですね。
家畜を飼う方法
画面に下に並んでいるアイコンに新しく飼うというものが追加されているので、そちらをクリックです。
このアイコンですね。
すると、飼うウィンドウが立ち上がります。
現在は、4種類の家畜を飼う事が出来ます。
好きな家畜を選んでみましょう。
次に、設置する場所を選びます。
設置したい場所(空いているスペース)をクリックすれば、柵と共に家畜を飼う事ができるようになります。
また、家畜には、名前をつけることも可能です。
名前の変更の仕方
名前をつけるには、まず、もようがえアイコンをクリックします。
次に、名前をつけたい家畜をクリックして、設定をクリックです。
好きな名前をつけてみましょう。
これで名前をつけることができました。
また、名前は何度でも変更できるようです。
あと、家畜を飼うには、庭レベルが、5以上必要だそうです。
たまに、何か貴重なものが収穫できるとあるのですが、何でしょうね。
とりあえず、収穫までは時間が、かかります。
===
【関連記事】 |
タグ
2011年11月4日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ピグライフ